Blog

どうでもいい話はどうでもよくないことばかり

大事な話はついでのような言い方の中に 誰かと話していて、ふと相手が、 「これはどうでもいい話なんだけど」 と話し始めたことはないでしょうか。 「テーマとは関係ないかもしれないけど」 「たいしたことじゃないんだけど」 「ま […]

正直に伝えるということ

自分の気持ちを正直に伝えたほうがいい と言われると、 「本当はやりたくない」 「できれば行きたくない」 「私は嫌だ」 「それは違うと思う」 といった感情を伝えることを 指している感じがします。 でもですね。 プラスの言葉 […]

スキルとしてのコミュニケーションとそれ以外と

スキルとしてのコミュニケーション 聞くスキルってこういうことですよ →傾聴とか共感とか 話すスキルってこういうことですよ →結論から話すとか というのは 世の中にとてもたくさん出回っていて。 その人なりの解釈や伝え方で […]

ツッコミ上手は人との距離感を間違わない

失礼なツッコミは甘えから 人は甘えやすい生き物なので。 相手がニコニコしてくれていたら、 楽しんでくれていると思ってしまう。 ちょっと強めにツッコんで もっと笑ってほしいと思ってしまう。 許してくれると思ってしまう。 親 […]

コミュニケーションの後悔は優しい気持ちからやってくる

私もアベンジャーズ 先日、京セラ美術館で開催されていた アベンジャーズ展に行ってきました。 私は特に映画好きでもなければMARVER作品もほとんど見ておりません。 スパイダーマンは知ってる。 キャプテンアメリカは、聞いた […]

言わないというコミュニケーション

言いたい、言えない、だから言葉が出てこない 先日、受講生の方とトップガンマーヴェリックの話になりました。 その時点では私はまだ映画を観ておらず、 観る予定があるかどうかもお伝えしていない状態。 その方は一生懸命、トップガ […]

絶賛ブログお引越し中。はじめましてWordPress

正確にははじめましてではありません。 話し方教室に所属して専属講師を勤めていたときに、WordPressで制作されたサイトをえっちらおっちら修正するお役目を頂戴していたので、すでに10年くらいはお世話になっているはず。 […]